午前二時のざれごと

R1250RS/RnineT Scrambler/たまにセロー250

α7ciiに150-500mmをつける

去年那須どうぶつ王国で動物撮るのが結構楽しかったのでα7ciiでもそのうち望遠レンズ欲しいなと色々調べていたらTAMRONの50-400が良さそうだった。でもレース観戦だったり航空祭だったりどうせ望遠レンズ使う状況なら割り切って150-500のほうがいいかと思い取り回しが気になったのでTAMRONの150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXDをレンタルした

150mm

500mm

早速公園をウロウロしてみた。レンズとカメラ合わせて2.4kgないくらいだけど身構えてた程取り回しは悪くなかった

初めてこの重さのレンズを使ってみたけれどカメラ本体だけを持つとマウント部分に負担がかかってる感があってちょっとこわい

 

AIAFも試してみたかったので早速盛岡のZOOMOという動物園に行く。去年にリニューアルして通年営業になり冬も入れるようになったらしい。ひげについた食べカスまで写っててすごい。リスは冬にあまり動かないらしく朝イチでご飯を食べる姿を見たきりその後はずっと巣箱に入っていて1匹も外に居なかった

 

もふもふ冬毛のキツネ

 

角かっこよバフォメットじゃん

 

AIAFはこの日は鳥と動物を適宜変更しながら使っていたがかなり使いやすかった。極端に寄りすぎると検知しないけれどとりあえずAIAF使ってシャッターボタン押してるだけでガチピンで撮れている気がする。正直ここらへんの機能は80Dと比べると隔世の感が過ぎるのでスゴイとしか評価できない

 

a7ciiの小ささ故のグリップから小指があまるのもこのサイズのレンズならそこまで致命的な使いづらさは無く慣れのレベルだと感じた。この日みたいに望遠レンズ使う場面だけ拡張グリップつけるのも良さそう

 

 

ピューマとかいうデカいネコチャン

 

高速で動いているものを追いかけて撮ってないからまだなんとも言えないけれど動物を撮るくらいならα7ciiのEVFも特に気にならなかった

 

休憩含めて5時間くらい撮影して昼食以外は電源入れっぱなしで写真1100枚くらい動画30秒2本で電池が12%まで減った。設定とか環境もあるだろうけどカメラメインでお出かけするときはモバイルバッテリーか予備のバッテリーがもう1つくらい必要そう

 

結論:小さいカメラにデカいレンズつけるのもアリ