午前二時のざれごと

R1250RS/RnineT Scrambler/たまにセロー250

紅葉を見に行こうよう

鳥海山の祓川側から法体の滝に抜けるルートで

休日で人が多そうだったので夕方に到着するよう昼過ぎに出発

 

f:id:royalnewbee:20211101213120j:plain

SW-Motechのサイドバッグを買ったので超久しぶりに一眼レフを持ち出した

 

f:id:royalnewbee:20211101213431j:plain

矢島口に通じる道は中腹が見頃だった。標高が高くなるにつれどんどん気温が下がっていく

 

f:id:royalnewbee:20211101213549j:plain

上の方はハゲ始めてる

10℃を下回っても電熱ベストとグリップヒーターがあれば快適に走れる。電熱ベストがあまりにも有能すぎて走るこたつ状態

 

f:id:royalnewbee:20211101213654j:plain

登山道の方はもう冬の雰囲気

 

f:id:royalnewbee:20211101214201j:plain

法体の滝方面に通じている道が最高だった視界が橙色に染まる

 

f:id:royalnewbee:20211101214404j:plain

Foo~↑

 

f:id:royalnewbee:20211101214545j:plain

f:id:royalnewbee:20211101214719j:plain

超見頃。この日を逃していたら休み的にチャンスはなかった

建設中の鳥海ダムを通り帰路につく。来るたびに工事が進んでてすごい(小並感)

路面に広がる土と撒かれた水で午前中の洗車は無になりました

 

2日目

f:id:royalnewbee:20211101215446j:plain

この日は久々の5台でマスツー

 

f:id:royalnewbee:20211101215822j:plain

十和田湖奥入瀬方面へ

 

f:id:royalnewbee:20211101220305j:plain

f:id:royalnewbee:20211101215643j:plain

こちらもまさに見頃で紅葉のトンネルが見事だった。5台だから小回りが効かないので写真撮るチャンスはあまりない

GoPro欲しくなる

冬装備貧弱マン多数につき突然の思いつきで十和田から盛岡の用品店まで走りそこから帰路につく。14Rは初マスツーにして460km走るロングツーリングでした(鬼畜の所業)

RnineT Scrambler慣らしツー

早速納車されたRnineT Scramblerの慣らしをやっていく

 

f:id:royalnewbee:20211017211945j:plain

ちなみに説明書には国産車のように回転数の指定はなく各ギアでの上限速度が指定されており坂となだらかなカーブの多い道を頻繁に回転数を変えて走りましょうと書かれている。そもそもタコメーターついてないから回転数わからない

 

f:id:royalnewbee:20211017211229j:plain

海を見たかったのでとりあえず青森方面に走り出す。平日の国道101号全然車いなくてほんとすき

 

f:id:royalnewbee:20211017212132j:plain

道の駅ふかうらで腹ごしらえをしつつこれからどこに行くか作戦会議

 

f:id:royalnewbee:20211017212850j:plain

f:id:royalnewbee:20211017212714j:plain

たこめしとゴリゴリ距離を詰めてくる鳥くん

 

f:id:royalnewbee:20211017213003j:plain

西目屋二ツ井線を通って帰りたかったので岩木山の近くを通って回り込むことに。流石に納車してたのバイクで白神ラインを突っ切る度胸はなかった

岩木山は中腹あたりが紅葉しており遠目に見てもオレンジがかっており綺麗だった。津軽岩木スカイラインは遠慮しておきます…(地獄の69連続ヘアピンカーブ)

 

f:id:royalnewbee:20211017213450j:plain

西目屋二ツ井線に入る。多少紅葉しているかなと思ったけれどこっちの方はまだ全然そんな気配はなかった

 

f:id:royalnewbee:20211017213652j:plain

ダンプの往来激しめ(こわ)

 

f:id:royalnewbee:20211017213805j:plain

車1台分の薄暗い道がずっと続いておりかなりいい雰囲気の道です

 

f:id:royalnewbee:20211017213920j:plain

落ち葉多め正面衝突覚悟の老人CAR少々と緊張感は高めとなっております

こういう道を走ると水平対向エンジンの低速での扱いやすさが際立つ。コーナーも地面に吸い付いているような安定性でとにかく普通に走っていて面白い

 

2日目

 

f:id:royalnewbee:20211017214432j:plain

微妙な天気のなか鳥海山が紅葉しているらしいということでそっち方面に走り出す

 

f:id:royalnewbee:20211017214537j:plain

とりあえず腹ごしらえ

 

f:id:royalnewbee:20211017214711j:plain

f:id:royalnewbee:20211017214736j:plain

モフみ補給

 

f:id:royalnewbee:20211017214835j:plain

鳥海ホワイトライン。出発前の天気予報は確かに太陽マークだったんですけどね…

晴れてたら絶対いい紅葉じゃんと言いつつノンストップで山形側へ下っていく

 

f:id:royalnewbee:20211017215049j:plain

調べてきた丸池というスポットを目指す。近くを流れている川?の透明度が高く鮭が登ってくるらしい

 

f:id:royalnewbee:20211017215519j:plain

捕まってるのがいた

 

f:id:royalnewbee:20211017215646j:plain

少し歩くと丸池に到着。深さ3メートルちょっとで青池よりは浅いですが匹敵する綺麗さです

 

f:id:royalnewbee:20211017220103j:plain

結構ガッツリめの雨に打たれたながら次に向かったのは玉簾の滝

 

f:id:royalnewbee:20211017220152j:plain

こういう場所は雨の写真もありだね

 

f:id:royalnewbee:20211017220205j:plain

GR3の撮って出し。ポケットに入る大きさでこの画質だからツーリングに気軽に持っていけていい

 

f:id:royalnewbee:20211017220209j:plain

神社を抜けた先に滝がある

 

f:id:royalnewbee:20211017220414j:plain

高さ63メートルで予想以上に迫力があり大満足

すでにODO900キロ近く走ったので次の休みは1000キロ点検だな

弘前の桜と八甲田山

4月19日に青森の弘前へ桜を見に行った

f:id:royalnewbee:20210425211507j:plain

f:id:royalnewbee:20210425211621j:plain

今年も中止になるかと思いきや一応対策として入場時に住所氏名在住してる県を書いたり中は一方通行にしたりなどしていた

 

f:id:royalnewbee:20210425211549j:plain

f:id:royalnewbee:20210425211605j:plain

f:id:royalnewbee:20210425211638j:plain

f:id:royalnewbee:20210425211225j:plain

やはり本数が多いので迫力がある

 

f:id:royalnewbee:20210425211724j:plain

f:id:royalnewbee:20210425211707j:plain

3年位前に行ったときは工事中だったので有料ゾーンの弘前城も見てきた。ジャッキを使って城の位置を動かしたらしい

 

f:id:royalnewbee:20210425211741j:plain

f:id:royalnewbee:20210425211240j:plain

飲食ゾーンが指定されていたが屋台も普通に出ていた

 

f:id:royalnewbee:20210426221354j:plain

弘前へ向かっている途中にODO10000キロを突破した。納車時から一度もリセットしていなかったトリップ含む色々なデータが面白い

トリップは1万キロでリセットされ0から再スタートした。経過時間は81時間28分、平均速度は55キロで法定速度付近に収束している。燃料消費量は随分前に299.9リットルでカンストしていた

 

f:id:royalnewbee:20210425211258j:plain

八甲田山を経由して十和田湖を目指す

 

f:id:royalnewbee:20210425211318j:plain

f:id:royalnewbee:20210425211342j:plain

雪の回廊が見れたが天気が良く勾配のきついヘアピンコーナーに川のように雪解け水が流れており怖かった

 

f:id:royalnewbee:20210425211404j:plain

f:id:royalnewbee:20210425211427j:plain

なかなか走りごたえのある道で集中していて道中の写真をあまり取らなかったけれどかなり雰囲気のいい峠だった。昔一度通ったことがあるけれど全く覚えていない

 

f:id:royalnewbee:20210425211446j:plain

知っている奥入瀬渓流付近の道に出てほっとする。新緑でも紅葉でもない奥入瀬渓流は正直あまり見ごたえがない。十和田湖も強風が吹き荒れており電熱ベストを持ってこなかったことを後悔しながら帰路についた

 

走行距離380くらい。1日を通して風が強くて普段より疲れた

青森はバイクで走ってて雰囲気のいい場所が多い次は通行止め解除されたら白神ラインかな

岩洞湖を走り龍泉洞へ行った

f:id:royalnewbee:20210417222313j:plain

MT-09解禁だドコドコ┗(^o^)┛ドコドコ┏(^o^)┓ドコドコ┗(^o^)┛ドコドコ┏(^o^)┓ドコドコ

そこそこ暖かくなってきたのでMTの冬眠も終わらせ盛岡を経由して龍泉洞を目指してツーリングをした

f:id:royalnewbee:20210417222319j:plain

道中の雫石の道の駅で一休みした。仙岩峠で砂を運んでいるトラックに囲まれ体中砂まみれになった 。あねっこバーガーを食べながら持ってきたツーリングマップルで今年の行きたいとこスポットを話し合う

 

f:id:royalnewbee:20210417222325j:plain

f:id:royalnewbee:20210417222154j:plain

冬は湖が凍ってワカサギ釣りができるらしい 

 

岩洞湖周辺のワインディングは路面状態が良く高速コーナーの連続で見通しもきき走っていてめちゃくちゃ気持ちがいい。しばらくアフリカツインとセローでツーリングしていたので17インチの倒し込みの軽さとコーナーでガバっとアクセルを開けてトラクションをかけて走る快感が久々で最高に楽しかった。やはり排気量の大きいアフリカツインと比べてもMT-09のAモードのトルクの立ち上がり方は過激で脳汁がでる

平日で車も少なく気温も20℃前後まで上がりかなりいい気分で龍泉洞まで走れた

 

f:id:royalnewbee:20210417222215j:plain

f:id:royalnewbee:20210417222236j:plain

f:id:royalnewbee:20210417222331j:plain

入り口は水の流れる音がする。洞窟内は10℃程でひんやりしている

数日快晴続きでコンディションは良さげ。前回来たときは雨のあとだったので濁っていた

 

f:id:royalnewbee:20210417222337j:plain

第一地底湖。かなり透明で照明で照らされている範囲は綺麗に見えた

 

f:id:royalnewbee:20210417222342j:plain

洞窟内も全然人がおらず不気味に静まり返っていてソワソワ感倍増だった。水深38メートルでここまで透明だとこの底の見えない水の溜まっている空間へ感じる畏怖がすごい

 

f:id:royalnewbee:20210417222347j:plain

この第三地底湖で水深98メートル。近くに立ったときの恐怖感は第一、第二が大きい

 

f:id:royalnewbee:20210417222258j:plain

現在公開されている地底湖がこの第三地底湖までだが、どうやらこの第三地底湖の奥にまだ第四地底湖以降の存在が確認されているらしい。というかこれを読んでこんな場所を昭和42年当時の技術で潜水調査するダイバーの正気を保つ精神力って宇宙飛行士並に必要だろ…と思った。事故とか起きてそうと思い帰って調べたら出てきた

ところが、第四の壁の最低位となっている水深五十一メートルのところまで潜水したころ、急に第四の壁の最低位の岩肌に沈澱している石灰岩の水が濁り出した。このため松野隊長らはいったん潜水調査を中止し、隊員四人が浮上することにした。

このとき同僚の島西靖之(23)とパートナーを組んでいた高橋隊員が突然水中での方向感覚を失い、命綱を持ったまま失神状態に陥った。

 https://dirtech.exblog.jp/13592004/

 

f:id:royalnewbee:20210417234812j:plain

通らなくても出口まで行ける洞窟内の最高高度まで登る階段も通ったがかなり急でバイク装備だと汗かく

出口へ向かうトンネルの中には発見された当時からの写真が時系列に貼られていた。台風大雨などの災害で定期的に水没被害が出ているようで写真をみると地底湖の上にかけられた橋が水没するくらい水位が上がっていた

 

f:id:royalnewbee:20210417222352j:plain

f:id:royalnewbee:20210417222358j:plain

洞窟を出たあとは昼ごはん食べてソフトクリームをキメる。昼過ぎには22℃くらいで春風を浴びながら食べるソフトが気持ちよかった

 

f:id:royalnewbee:20210417222403j:plain

帰りの途中でMTの2万キロを達成。この日は420キロくらいの走行距離でした

車が1台もいない岩洞湖のワインディングが本当に最高だった💯