午前二時のざれごと

R1250RS/RnineT Scrambler/たまにセロー250

小安峡斥候

天気も良く気温も高かったので内陸の湯沢方面を様子見にhere we go

 

一気に冬景色に戻り、気温が上がりそうでナメた格好で来たことを後悔する

 

路面中塩まみれや

 

ここの手打ち蕎麦が美味しい。そこらへんの蕎麦と明らかに歯ざわりが違って冬に来て食べたとき衝撃だったのでリピートです。つゆととろろと草の風味が合わさり最高(雑感)

 

この時期は大噴湯のところまで降りていくことができないです。写真だと分かりづらいけど下に降りていく階段に凄まじい量の雪解け水が流れてます

 

橋の上からの1枚。通路も水没してる

 

向こうに続く道路が通行止めで車の通りが皆無なので橋の上で遊んだ 

 

流し撮り難しくないですか?

 

友人に貸して撮ってもらう。いつも走ってるメンバーで自分以外動画も写真も撮ろうとする奴がいないのでバイクに乗ってる自分の姿がかなり新鮮なんだが。結局置きピンしたりAIサーボ使ってみたりしたけどイマイチうまく撮れませんでした…

 

だらだら道の駅などによりつつ終了。昼過ぎからは気温が上がり暖かかった模様

秋田のでっぱってるとこ

男鹿半島TTやるでしょということで例の道へ

 

今まではスマホで大量に撮った写真をGPhotoに上げてその中からブログに使う写真を選別していたけど、一眼で撮ったやつは選別したものだけを上げるという管理方法にしてみた

 

RAW現像楽しい。感覚でグリグリしてるだけだけどその時の雰囲気の再現度がスマホの比じゃない

 

ちなみにこれは晴れの予報なのに分厚い雲だらけで文句垂れながら走ってたけど海沿いに出たら太陽出てきてまたもや完全勝利した夕暮れ時です

 

入道崎

 

2枚目は寒風山

何度も走った場所でも一眼を持っていけばまた違った写真が撮れそうで楽しみです

写真のアレ

このブログの聡明な読者様は気づいておられるとおもうんじゃけども。2018年に入ってから記事に貼り付けている写真がいい感じになっていうということに

なんともしもしカメラから一眼レフに進化していたのだ

 

全くの無知だったのでCANONのeos kissとNIKONのD5600あたりから調べ始め、NIKONのエントリー機を今買うのはなんか微妙なタイミング(俺調べ)ということでCANONに絞り、kissシリーズは名前から漂うミーハー女子大学生感が強すぎるという理由で却下

最新モデルのEOS Kiss X9iの上位モデルのEOS 9000Dかなと思っていた所で発売から年数が経ち値段が崩れてきている中級機寄りのEOS 80Dの存在を知る。自分の使用用途を想像して細かい所を比較したりキャッシュバックキャンペーンをやってたりエントリー機より上の存在という紆余曲折を経てEOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットを去年の12月末にAmazon発送の12万から1万円キャッシュバックで実質11万で購入しました✌

 

こういう写真一眼感溢れててすこ。所詮もしもしカメラはあのちっさい画面で見るから綺麗に見えるだけでしょ

冬の十和田湖に行った時にも感じたけれどツーリングで色々な場所に行くのにその写真を残すのがスマホってあまりにも勿体無いことをしているのではないか…?

 

そして単焦点撒き餌レンズ(EF50mm F1.8 STM)に興味を持ち始め順調に沼に沈み始めていたがEOS 80Dはaps-c機でこのレンズを付けると80mm相当の焦点距離になりやや望遠気味で絶妙に使いづらいズーム加減ということに気づき、色々調べているとSIGMAのArt 30mm F1.4 DC HSMを発見してしまう

撒き餌は1万5000円に対しこちらは3万5000円。しかし使いやすそうな焦点距離とそのF値に惹かれ気づいたときには

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  | |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

 

カメラの次は単焦点レンズというお約束コース。キットレンズの便利ズームと比べると少し小さくて軽くなった

 

ISO感度上げればこの暗さでも三脚なしで手で構えて撮影できるのすごい(小並感)

 

そしてf1.4の強烈なボケ…すこだw

RAW現像とか楽しそうなのでこれからもお勉強していきます😉

樹に雪めっちゃついてるやつ

例のごとく冬に行ったけど記事にするの面倒くさかった編第二部です

面白がって連写しまくるから写真の枚数が3桁越えて選別するのが面倒くさいんだよなぁ…(反省)

2ヶ月前の1月17日に森吉山に樹氷を見に行った

 

樹氷は森吉山スキー場の頂上付近に徒歩で回れるコースが設けられているのでそこまではゴンドラで行く

 

頂上までは20分程度

 

なんか微妙な天気でウーンという感じ

 

ん?

 

曇ってたら雲より上に行けばいいんだよ

 

到着

 

樹氷コースまで歩いて登っていく

 

こ↑こ↓

 

これがアイスモンスターちゃんですか

 

雪の積りが甘いけど完全に木が見えなくなるくらいもっさり行くよりこれくらいが樹の原形留めてていいね

 

下界じゃこんな積もり方見ませんね

 

樹氷コースから更に上がありそこからは登山届が必要

 

景色が非日常感高すぎてCGみたいになってんな

 

帰りはこのイベントのときくまみこ御一行様が宿泊したマタギの湯に寄りました

royalnewbee.hatenablog.jp

 

館内はかなり綺麗で広々とした浴槽と露天風呂が非常に良かったです(★5並感)

 

ど真ん中に飾られていた、ますめ先生&日岡なつみちゃんのくまみこ色紙

ありえんモフみを感じる

冬の間にストックしておいた写真を投稿する前に春になりそうよ!

ということで1月上旬にキツネ村に行った

 

やはり冬毛になってもっふもふになってるこの時期は最高や

 

ただこの時期は蔵王が通行止めになっているので下道で秋田から国道13号使って行こうとすると山を迂回する形になるので遠回りを強いられる

 

えさ

 

おきつね山

 

キツネ以外の動物も意外といる

 

綺麗な狐を眺めながら狐巫女に想いを馳せるのもいいと思います…(とみみ庵活動終了を引きずる男)