午前二時のざれごと

R1250RS/RnineT Scrambler/たまにセロー250

桜前線を追いかけ青森

桜前線を追いかけ青森弘前へやってきた

 

この日の朝は曇っていて気温も上がらず電熱インナー必須だったけれど日曜日の早朝5時出発の285号は車が全く走っておらずそれはもう快適な走りができた。ナビの到着時刻より30分早く7時頃弘前公園に到着したがすでに渋滞気味だったのでエンジンを切って歩道を押し歩いて駐輪場まで行った

 

中に入ると桜ミクさんがお出迎え。SDキャラのパネルがかわいい

 

桜のハート。場所は非公開らしい。カップルが撮影してる中に紛れてミクさんのドールを三脚座に立てて撮ってる剛の者がいてかっこよかった

 

モコモコの満開で最高。バイクで体が冷え切っていていつまで経っても寒いのでホットコーヒーを飲んで一服して進む

 

本丸。有料エリアだが時間が決められていてそれ以外だとタダで入れるっぽい

 

岩木山を眺めるミクちゃんかわいいね

 

岩木山と桜

 

曇天なのが惜しい。やはり花見と青空はセットじゃないとイマイチ

 

船乗りたい…乗りたくない?

 

ここにもかわいいミクさん発見

 

乗った。一緒に来た先輩にお前が漕げと言われて初めて手漕ぎボートに乗ったけどコツを掴むと思い通りに曲がれて面白い

 

水上からのショット。他の船に激突されたけど転覆しなくてよかった

1隻1000円1時間乗り放題は中々良心的な価格で楽しかった

 

船から降りると青空が見え始めた

 

本日2回目の有料エリア。今回は有料時間に突入していたので払った

 

青空になったのでミクチャンも撮り直した

 

本丸と桜と岩木山。撮影スポットの高台があるのだけれど老害カメラマンが持ってきた踏み台に乗って雲が退けるのをずっと陣取って待っているせいで全く列が進まず不快だった。◯すぞ!

 

岩木山に雲がかかっているのが残念だったがやはり青空の下で見る桜は色がより鮮明できれい

 

桜のトンネルももう一回通っておく

 

最初に撮った外濠ももう一回

 

駐輪場から見える岩木山

 

帰りは岩木山の麓を通って101号に出て海沿いを走る

 

薄っすらと浮かび上がる男鹿。海と桜を同時に見れる場所ってあまり無いような気がする

 

ここバイクに乗り始めた頃から来てるけど桜の規模の割に人がぜんぜんいなくて穴場だと思ってる。結局こういうところでのんびり風に吹かれて鳥の鳴き声を聞きながらみる桜が一番良い

 

最後に夕暮れの菜の花ロードに寄った

 

今年の桜前線もいい感じに追いかけられて楽しかった

宮城と山形に桜を見に行く

宮城の一目千本桜が見頃という情報キャッチしたので行った

 

イマイチ駐車場が分からなかったので適当な場所を目的地に設定してあとは車の波に流されていると駐輪場にたどり着いた

 

雲一つない快晴とはいかなかったが桜は見頃

 

この場所からの写真をみてイイネとなり向かった

 

 

いろいろな植物や花があって色とりどりでいい場所だった

 

線路が真横にあるので結構頻繁に電車がくる

 

高台から

 

せっかくなので隣接している船岡城址公園の頂上を目指す。スロープカーもあったが行列ができており1時間待ちとのアナウンスがあったので急勾配を徒歩で登ることにした

 

頂上にはクソデカ観音様が待っている

 

更に上から見るときれいに川に沿って桜が咲いているのが分かる。たしかに一目千本桜ですわ

 

桜見ながらこういうのをぼけーっとしながら食べるのが一番うまい

 

花が沢山あったので見ながら下った

 

このあとコバルトラインを走りに行く予定だったがすでに15時を回っていたので諦めて帰路についた

 

平日の夕方だったのもあってか鳴子の峠が山形秋田の分岐のT字路から荒雄湖畔公園まで車が一台もいない超快適な道だったのでコバルト分はそこで楽しめた

 

2日後山形の桜が見頃を迎えているという情報をキャッチしたので鶴岡公園へ向かうことにした

 

RnineTの乾式単板クラッチで渋滞の中半クラで進むのは疲れるので少し手前にある空いている臨時二輪駐車場へ止めて歩いて向かった

 

見頃でいい感じ

 

こういうのでいいんだよ飯。キャベツだけの広島風お好み焼きかと思ってたらちゃんと麺と豚肉も入っておりソースたっぷりであたりだった

 

屋台もあって空いているわけではないが人でごった返している感じもなくちょうどいい花見だった

 

穴場を見つけたので一枚

 

この時期の鳥海山かなりすき

 

帰り道に玉簾の滝に寄る

 

この時期に行くと雪解け水で水量が増しているのか、かなり迫力のある滝で近くに行くと飛沫を浴びることができる

 

丸池様にも寄って青い池を見る

 

走行距離は300キロもいかないくらいだったが9時前に出て色々スポットを巡り暗くなる前に家に着く、日帰りツーリングは本来こうあるべきなのかもしれないと思った一日だった

TIPS:山形のガソリンは超ボッタクリ価格なので外で満タンにしてから山形に入るようにしよう!

α7ciiに150-500mmをつける

去年那須どうぶつ王国で動物撮るのが結構楽しかったのでα7ciiでもそのうち望遠レンズ欲しいなと色々調べていたらTAMRONの50-400が良さそうだった。でもレース観戦だったり航空祭だったりどうせ望遠レンズ使う状況なら割り切って150-500のほうがいいかと思い取り回しが気になったのでTAMRONの150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXDをレンタルした

150mm

500mm

早速公園をウロウロしてみた。レンズとカメラ合わせて2.4kgないくらいだけど身構えてた程取り回しは悪くなかった

初めてこの重さのレンズを使ってみたけれどカメラ本体だけを持つとマウント部分に負担がかかってる感があってちょっとこわい

 

AIAFも試してみたかったので早速盛岡のZOOMOという動物園に行く。去年にリニューアルして通年営業になり冬も入れるようになったらしい。ひげについた食べカスまで写っててすごい。リスは冬にあまり動かないらしく朝イチでご飯を食べる姿を見たきりその後はずっと巣箱に入っていて1匹も外に居なかった

 

もふもふ冬毛のキツネ

 

角かっこよバフォメットじゃん

 

AIAFはこの日は鳥と動物を適宜変更しながら使っていたがかなり使いやすかった。極端に寄りすぎると検知しないけれどとりあえずAIAF使ってシャッターボタン押してるだけでガチピンで撮れている気がする。正直ここらへんの機能は80Dと比べると隔世の感が過ぎるのでスゴイとしか評価できない

 

a7ciiの小ささ故のグリップから小指があまるのもこのサイズのレンズならそこまで致命的な使いづらさは無く慣れのレベルだと感じた。この日みたいに望遠レンズ使う場面だけ拡張グリップつけるのも良さそう

 

 

ピューマとかいうデカいネコチャン

 

高速で動いているものを追いかけて撮ってないからまだなんとも言えないけれど動物を撮るくらいならα7ciiのEVFも特に気にならなかった

 

休憩含めて5時間くらい撮影して昼食以外は電源入れっぱなしで写真1100枚くらい動画30秒2本で電池が12%まで減った。設定とか環境もあるだろうけどカメラメインでお出かけするときはモバイルバッテリーか予備のバッテリーがもう1つくらい必要そう

 

結論:小さいカメラにデカいレンズつけるのもアリ

α7ciiを買った

𝐌𝐲 𝐍𝐞𝐰 𝐆𝐞𝐚𝐫…

フルサイズでこの小型軽量ボディにロマンを感じる…バイクで持ち歩きたいからなるべく小さいものを探していたけれど半分くらい見た目が好きで選んだ

振動対策をすればSW-MOTECHの5リットルタンクバッグに入れて持ち運びもできそうだし、このサイズなら身につけて運んでもそこまで苦にはならなさそう

今までは一眼レフのEOS 80DとGRⅢを使っていたけれど今シーズンからはこのカメラひとつを使っていこうと思う

 

APS-Cの80Dとフルサイズのα7ciiの比較

80Dは18-135でa7ciiは28-60でレンズの焦点距離は全然違うけどツーリングに持ち出すときに一番使っていたのはこの便利ズームだった

デカいし1.3kgくらいあるから持ち出すには気合が必要で桜、紅葉を見に行くときだったりどっかの景色を背景にバイクを撮りたいときに使う感じでフラッと行き先を決めないで走るときはあまり持っていく気が起きなかった

 

そんなときのGRⅢでAPS-Cセンサーなのにポッケに入るサイズでお散歩ツーリングにとりあえず持っていくかって感じで使っていたが、単焦点の28mmなのでバイク中心で撮りたいときとか微妙に使いづらさを感じることがあった

そして今GRⅢが供給不足の入手困難な状態で価格が跳ね上がっておりチャンスだし売ったろと思ったが、そもそも使い潰すつもりだったので裸で持ち歩いて本体と液晶に傷入ってるしポケットに入れてたからホコリ吸ってセンサーに入りまくり、初期ロットだから不具合でダイヤルがまともに動作しなかったりでメリカリヤフオクに出てる高額転売されてる新品と比べると見劣りする

そこで見つけたのがマップカメラのワンプライス買い取りという状態問わず付属品なくても予め提示した金額で買取りますというシステムだがこれも色々と評判があって傷が入ってても満額で買い取ってもらえたり難癖つけられて減額されたりとよく分からないが減額の場合キャンセルしても送料がかからなさそうだったので試しに送ってみた

送った次の日には査定結果が来てサイトに提示されていた8.6万の満額買い取り+ポイントで受け取ったので+10%の9.4万

 

流石にこれだけセンサーに取れないダスト入ってれば減額されるだろうと思っていたけれどありがとうマップカメラ。新品10.8万で買って5年使い倒して9.4万で買い取りしてくれるなら何も文句はありません

80Dも仲間内で興味があると言ってる人がいるので欲しいならレンズ3本つけて安く譲る

 

素人の写真なんて所詮自分で眺めてニヤニヤする自己満足だけれどやはり新しいカメラはテンションが上がるし何故かうまく取れているような気分になれて最高。シーズンが始まったらいっぱい撮るぞい!

今年の紅葉行ったとこリスト

日本が二季になり今年も秋は来なかったが紅葉はしていたので見に行った

 

10月に夏が終わった瞬間雨しか降らなくなったが僅かな晴れ間で行ったアスピーテライン

 

10月25日の時点ですでに頂上付近は積雪がありスタート地点の路面凍結注意の看板にビビりビジターセンターで撤退

 

紅葉もここより上は終わっているようだった

 

釣瓶落峠。現在青森側が崩落しており通行止めで通り抜けることは出来ないが紅葉の時期に限り頂上まで通行止めが解除されていた

 

道を間違えて入り口に付いた時点で16時。どんどん暗くなっていく中を走っていく

 

途中2台の車とすれ違い到着。通行止めの頂上は無人で景色は独り占めだったが今この峠にいるのは自分だけだと思うと途端にソワソワしてきた

 

落ち葉まみれの路面と日が落ちてどんどん暗くなる林道、今にもクマが飛び出してきそうな雰囲気の中無事下界まで降りることができた

 

通行止め間近だったので最後に鳥海ブルーラインも走った

 

上の方の紅葉はほぼ終わっていた

 

法体の滝へ向かう道はちょうど見頃だった

 

法体の滝も見頃だた

 

おれのRnineT Scramblerかっこよ。フェンダー付けたくないけど泥はねがヤバすぎので中華マッドガード付けているけど少し野暮ったいのでどうしようか悩んでいる

 

帰り道適当に走っていたら前ツイッターで写真を見かけて行ってみたかったけど場所がわからない道を偶然見つけて嬉しくなった

 

毎年行っていた山形の山寺の紅葉を今年は見に行けなくて残念だった