午前二時のざれごと

R1250RS/RnineT Scrambler/たまにセロー250

冬来る

f:id:royalnewbee:20211221205816j:plain

天気の良かった12月10日に乗り納めをしてRnineTとセローは冬眠

 

f:id:royalnewbee:20211221205858j:plain

よく懐いたセローはお腹を見せる

 

f:id:royalnewbee:20211221205934j:plain

冬の間はRnineTいじってセローも少しメンテナンスしたいところ

 

ただでさえバイクに乗れない上に日照時間の少ない鬱屈とした冬季期間狂う‼️狂う‼️狂う‼️狂う‼️狂う‼️狂う‼️狂う‼️狂う‼️狂う‼️狂う狂う狂う‼️

 

f:id:royalnewbee:20211221210836j:plain

TREKのROSCOE 7を買ったのでこれで遊ぼうと思います

 

f:id:royalnewbee:20211221211405j:plain

あとそのための3080ti

BF2024をやるために新調したけど今は夢中でロシアゴミ拾いしてる

 

今年は2月の下旬くらいに乗り始めてるしそれまでなんとかしのぎたいところ

RnineT用にストンプグリップを切り出す

ニーグリップをしても滑って長時間乗っているとシートの薄さも相まってケツが痛くなるのでタンクパッドを貼り付ける

タンクパッドはMT-09で使い絶大な信頼を置いているストンプグリップ一択なのだが残念ながらRnineTに車種専用のものは用意されていないので汎用サイズを買って切り出していく

ただ車種専用は車体のシルエットに沿ってきれいに貼れるが向こうの人の足の長さを基準にかつレースでハングオフしたときを想定されているような感じで普通にツーリング用途に使うと貼り付け部分の1/3にも脚が接地しないことがあるので汎用を買って自分の体にあった部分に貼るのがいいという説もある

 

f:id:royalnewbee:20211130203833j:plain

タンクにでこぼこがあってそのまま貼ると見栄えが悪いのでタンクにマスキングテープを貼り付けてその上から鉛筆で大体の形をなぞる

 

f:id:royalnewbee:20211130204010j:plain

マスキングテープを剥がして適当な厚紙に貼り付けてから切り出して車体に当ててみて良さそうな感じだったのでこれを使う

 

f:id:royalnewbee:20211130204242j:plain

f:id:royalnewbee:20211130204116j:plain

ストンプグリップに厚紙をあてて線を引き切り出して完成。ゴムなのでハサミで切るのが難しくて断面が立つのでリューターとかで角を落とすといいかも面倒だからやってないけど

 

f:id:royalnewbee:20211130204332j:plain

脱脂して貼り付け。デザイン的には無いに越したことはないけれどストンプグリップがある状態でのニーグリップの楽さを知っているとどうしても付けたくなる。レーサーと同じくらいツーリングライダーにも恩恵あるだろこれ

 

f:id:royalnewbee:20211130204740j:plain

ピッタリ膝があたります。このあと往復430キロくらいのツーリングをしたが尻がRnineTに最適化されてきたのを加味しても明らかにケツ痛が発生するまでの距離が長くなった

疲れてきてニーグリップがいい加減になってきてもズボンの生地をイボイボががっちりグリップしてくれる。ちなみに今回選んだのはアイコンというストリート向けのイボイボなのだがレース向けのボルケーノというイボイボはズボンの生地が破壊されるというレビューもたまに見る。MT-09でボルケーノを貼っていたけど結構尖ったイボイボでハードなライディングをするとたしかに毛羽立ちそうな感じあり

f:id:royalnewbee:20211130205119j:plain

汎用品を切り出したにしてはうまくできた方ではないでしょうか

紅葉を見に行こうよう vol.2

タイミングを逃すと一瞬で終わるような気がする紅葉だけれど今年は結構チャンスが多い

 

f:id:royalnewbee:20211111192044j:plain

三途川渓谷、小安峡方面へGO


f:id:royalnewbee:20211111192150j:plain

f:id:royalnewbee:20211111192837j:plain

f:id:royalnewbee:20211111193232j:plain

去年土日に来たらめちゃくちゃ渋滞していたので平日

f:id:royalnewbee:20211111193524j:plain

f:id:royalnewbee:20211111193544j:plain

f:id:royalnewbee:20211111193543j:plain

止める場所はあったけど平日でも駐車場は結構混んでいた。人が多すぎて下に降りる気が無くなったので橋の上から


2日目

f:id:royalnewbee:20211111193833j:plain

適当に紅葉スポットを調べていたら山形の立石寺という場所が距離的にも良さげだったので目指すことに。遠回りになるけれど月山を経由して行く

月山花笠ラインのあのずっと標高の高い場所を走り続けている雰囲気が最高に気持ちいい

 

f:id:royalnewbee:20211111194245j:plain

事前に調べた時には気づかなかったけどどうやら紅葉の祭りみたいな感じで出店多数。久々にあの量の人間をみた

車もかなりの台数いたが周辺の交通整理がかなりしっかりしており意外とスムーズに駐車できた

 

f:id:royalnewbee:20211111195311j:plain

f:id:royalnewbee:20211111195104j:plain

事前に言うと文句を言われそうだったので駐車した後に階段1000段登るのでバイクの冬装備脱いだほういいっすよとお先輩方に助言

 

f:id:royalnewbee:20211111195617j:plain

f:id:royalnewbee:20211111195645j:plain

f:id:royalnewbee:20211111195710j:plain

どんどん登っていく

 

f:id:royalnewbee:20211111200254j:plain

f:id:royalnewbee:20211111200256j:plain

f:id:royalnewbee:20211111200103j:plain

f:id:royalnewbee:20211111200122j:plain

f:id:royalnewbee:20211111200403j:plain

f:id:royalnewbee:20211111200409j:plain

高くなるにつれ景色が良くなっていく

 

f:id:royalnewbee:20211111201246j:plain

f:id:royalnewbee:20211111201448j:plain

懸造りの建物からのこの景色を見にきた

 

降りて芋煮食って帰路につく。走行距離430キロで大満足の紅葉ツーでした

紅葉を見に行こうよう

鳥海山の祓川側から法体の滝に抜けるルートで

休日で人が多そうだったので夕方に到着するよう昼過ぎに出発

 

f:id:royalnewbee:20211101213120j:plain

SW-Motechのサイドバッグを買ったので超久しぶりに一眼レフを持ち出した

 

f:id:royalnewbee:20211101213431j:plain

矢島口に通じる道は中腹が見頃だった。標高が高くなるにつれどんどん気温が下がっていく

 

f:id:royalnewbee:20211101213549j:plain

上の方はハゲ始めてる

10℃を下回っても電熱ベストとグリップヒーターがあれば快適に走れる。電熱ベストがあまりにも有能すぎて走るこたつ状態

 

f:id:royalnewbee:20211101213654j:plain

登山道の方はもう冬の雰囲気

 

f:id:royalnewbee:20211101214201j:plain

法体の滝方面に通じている道が最高だった視界が橙色に染まる

 

f:id:royalnewbee:20211101214404j:plain

Foo~↑

 

f:id:royalnewbee:20211101214545j:plain

f:id:royalnewbee:20211101214719j:plain

超見頃。この日を逃していたら休み的にチャンスはなかった

建設中の鳥海ダムを通り帰路につく。来るたびに工事が進んでてすごい(小並感)

路面に広がる土と撒かれた水で午前中の洗車は無になりました

 

2日目

f:id:royalnewbee:20211101215446j:plain

この日は久々の5台でマスツー

 

f:id:royalnewbee:20211101215822j:plain

十和田湖奥入瀬方面へ

 

f:id:royalnewbee:20211101220305j:plain

f:id:royalnewbee:20211101215643j:plain

こちらもまさに見頃で紅葉のトンネルが見事だった。5台だから小回りが効かないので写真撮るチャンスはあまりない

GoPro欲しくなる

冬装備貧弱マン多数につき突然の思いつきで十和田から盛岡の用品店まで走りそこから帰路につく。14Rは初マスツーにして460km走るロングツーリングでした(鬼畜の所業)

RnineT Scrambler慣らしツー

早速納車されたRnineT Scramblerの慣らしをやっていく

 

f:id:royalnewbee:20211017211945j:plain

ちなみに説明書には国産車のように回転数の指定はなく各ギアでの上限速度が指定されており坂となだらかなカーブの多い道を頻繁に回転数を変えて走りましょうと書かれている。そもそもタコメーターついてないから回転数わからない

 

f:id:royalnewbee:20211017211229j:plain

海を見たかったのでとりあえず青森方面に走り出す。平日の国道101号全然車いなくてほんとすき

 

f:id:royalnewbee:20211017212132j:plain

道の駅ふかうらで腹ごしらえをしつつこれからどこに行くか作戦会議

 

f:id:royalnewbee:20211017212850j:plain

f:id:royalnewbee:20211017212714j:plain

たこめしとゴリゴリ距離を詰めてくる鳥くん

 

f:id:royalnewbee:20211017213003j:plain

西目屋二ツ井線を通って帰りたかったので岩木山の近くを通って回り込むことに。流石に納車してたのバイクで白神ラインを突っ切る度胸はなかった

岩木山は中腹あたりが紅葉しており遠目に見てもオレンジがかっており綺麗だった。津軽岩木スカイラインは遠慮しておきます…(地獄の69連続ヘアピンカーブ)

 

f:id:royalnewbee:20211017213450j:plain

西目屋二ツ井線に入る。多少紅葉しているかなと思ったけれどこっちの方はまだ全然そんな気配はなかった

 

f:id:royalnewbee:20211017213652j:plain

ダンプの往来激しめ(こわ)

 

f:id:royalnewbee:20211017213805j:plain

車1台分の薄暗い道がずっと続いておりかなりいい雰囲気の道です

 

f:id:royalnewbee:20211017213920j:plain

落ち葉多め正面衝突覚悟の老人CAR少々と緊張感は高めとなっております

こういう道を走ると水平対向エンジンの低速での扱いやすさが際立つ。コーナーも地面に吸い付いているような安定性でとにかく普通に走っていて面白い

 

2日目

 

f:id:royalnewbee:20211017214432j:plain

微妙な天気のなか鳥海山が紅葉しているらしいということでそっち方面に走り出す

 

f:id:royalnewbee:20211017214537j:plain

とりあえず腹ごしらえ

 

f:id:royalnewbee:20211017214711j:plain

f:id:royalnewbee:20211017214736j:plain

モフみ補給

 

f:id:royalnewbee:20211017214835j:plain

鳥海ホワイトライン。出発前の天気予報は確かに太陽マークだったんですけどね…

晴れてたら絶対いい紅葉じゃんと言いつつノンストップで山形側へ下っていく

 

f:id:royalnewbee:20211017215049j:plain

調べてきた丸池というスポットを目指す。近くを流れている川?の透明度が高く鮭が登ってくるらしい

 

f:id:royalnewbee:20211017215519j:plain

捕まってるのがいた

 

f:id:royalnewbee:20211017215646j:plain

少し歩くと丸池に到着。深さ3メートルちょっとで青池よりは浅いですが匹敵する綺麗さです

 

f:id:royalnewbee:20211017220103j:plain

結構ガッツリめの雨に打たれたながら次に向かったのは玉簾の滝

 

f:id:royalnewbee:20211017220152j:plain

こういう場所は雨の写真もありだね

 

f:id:royalnewbee:20211017220205j:plain

GR3の撮って出し。ポケットに入る大きさでこの画質だからツーリングに気軽に持っていけていい

 

f:id:royalnewbee:20211017220209j:plain

神社を抜けた先に滝がある

 

f:id:royalnewbee:20211017220414j:plain

高さ63メートルで予想以上に迫力があり大満足

すでにODO900キロ近く走ったので次の休みは1000キロ点検だな