午前二時のざれごと

R1250RS/RnineT Scrambler/たまにセロー250

道川大滝

撮った写真を眺めていたらそう言えばここに行ったのを記事にするのを忘れていたので上げておきます

 

秋田市内で少し市街地を外れた場所にあり中々の穴場だと思った

 

以前からオンロードバイクで悪路に突っ込む悦びは感じていた

 

滝です

 

Uターンできなくなると困るので徒歩で周辺を散策。ちな圏外

 

奥に行くと大きな広場がありそれ以上は進むのは危なさそうだった

テーブルと椅子を出してクッカーでカップ麺とコーヒーを優雅に飲んでるおっさんがいて俺もこれやりてんだよなぁ~ってなったワケ

 

もっと無茶できるオフ車欲しいェ…

F16

久しぶりに作りたくなったのでF16のキット買いました

 

細かいをパテ埋めしたりしてると途中で作るの面倒くさくなってくるからテンポよくやっていく

 

プラモは胴体の塗装が楽しさピークだと思う。足回りとかミサイルの塗装は面倒くさい

墨入れはいつも黒だったのでブラウンを買ってみた

 

このキットは複座と単座を選べて塗装も4パターンくらいあるのだけれど、説明書を全然読まなかったせいで複座を選択して作っていたのに単座の塗装をして更にその塗装の模様も間違うというガバガバっぷりを発揮して架空のF16になった

 

エアブラシを弱く薄く近く吹くように意識したら前作ったときよりも塗装の表面がザラついたりしないで結構いいかんじに出来た。あと光沢塗料を缶のやつからエアブラシで吹くのに変えた

 

最後のお楽しみのデカール。このほっそい奴をきれいに貼るのがマジで大変だった

 

塗装がいい感じに出来たのでデカールも丁寧に貼った。デカール貼ると一気にかっこよくなっていいゾ~これ

 

いつもは面倒くさくなって途中でやめる裏も全部貼った

 

今までで一番きれいに作れてご満悦先輩

やっぱプラモデルはテンポよく作って進行具合が見えてるとイイネ!。一箇所の修正にこだわってるとどんどんモチベがなくなっていく

川原毛地獄に行った

秋田県湯沢市にある日本三大霊地の川原毛地獄に行ってきました

まず最初に行こうとしたのが5月29日

天気◎

 

ナビの案内通りに走ると廃墟まみれのヤバそうな道に突入

 

この丁字路を右に行けとのこと

 

えぇ…

 

ちょっと(経路選択が)横暴ですね(指摘)

 

ここを左折と表示された時点で諦めました

 

オフ車が欲しくなりますねぇ!

道を戻ってる途中に一般通過カモシカくんとニアミスしつつ作戦を立て直すことに

 

あっ…

役所に電話して川原毛地獄に通じてる道はまだないのかと聞いてみるとここと真逆の方からは行けるらしい

試しに行ってみると道路が工事中で近くにいたおじさんに通れるか聞いた所、通れるけど温泉は16時までだからもうだめだと門前払いされました。温泉に入るつもりはなかったのだけれど既に15時前だったのでこの日は出直すことに

 

最初にナビに案内された道がおそらく赤

次に行った通行止めだった道が青

役所に聞いて門前払いされた道がたぶん緑

ナビの最初の案内はこの地図の三途川渓谷から広場までの道かとその時は思っていたのだけれど、赤線のところである最初の凄まじい林道に連れて行かれたという感じ

 

日を改め6月27日

流石にもう通行止めは解除されており前回通行止めだっとルートから突入

 

硫化水素が発生しておりますので立ち止まらないで下さい(迫真)

こんな看板が立っている目の前で、写真には上手く写っていませんが臨時の信号機があり30秒程止められます

 

この看板が撮りたかった

 

地面から黄色い煙を上げて硫化水素吹き出しているので強烈な腐乱臭がします

 

以前はこの道を行けたようですが今はすぐそこで硫化水素吹き出しています

 

この山を下っていくと温泉が湧き出ている滝があります

距離が最初にバイクを止めたところから約2kmあるのでがそこまで歩いていったのが間違いだった…

滝に向けて歩いている途中に広場で気づいたけれど、ここに来る人は車やバイクで山の上までいかず広場の駐車場に停めていた。でも前に来たときからこの広場へ行く道がわからなくてこの日も山の上までいった訳ですが

 

この川水じゃなくて熱湯の温泉です

 

広場から滝までの道のりがまた遠くて草木に覆われた道を歩き激しい段差を降りていくと

 

川原毛大湯滝があります。野湯なのでもちろんタダ。一応水着を着用しろと書いてあります

 

脚だけ浸かってみると36~7℃くらいでこの日はちょうどいい温度。世界に3つしかない強酸性温泉らしい

 

滝壺が深くなっています。でもこういう場所はなんとも言えない恐怖感がある

一応近くに申し訳程度の屋根付きの脱衣所はありました

問題は帰り道で行きはワクワク感と下りなので勢いで降りていけますが、帰りの上りが本当にキツイ。広場にバイクを停めていればまだ良かったものの広場からまた山を登らないとだめだし、息も絶え絶えで呼吸を整える為に深く息を吸うと濃厚な腐乱臭が入ってきて吐きそうになるし、階段と呼べないような30cmくらいある段差続きでありえんつらみがヤバかった

天気が良かったから久しぶりに田沢湖に行った。雨が続いたからか前に来たときより水かさが増してた

 

精鋭アヒル

 

……コロシテ…コロシテ…

そう言えば秋田犬と比内地鶏の展示スペースが今まで任意だった募金が、買い物か食事をしないと見学料100円になっていた。一度見れば100円払う程のものでもないしふらっと寄れなくなったのが残念

 

やっぱこの色なんすねぇ

 

すっごい青くなってる

グリップ交換&グローブ購入

教習所に行ってた頃から使ってたコミネの夏用のメッシュグローブがいい加減ボロボロになってきたので買い替えました。穴から人差し指が出せるからスマホいじるときはめっちゃ便利なんだけど

 

alpinestarsのSP8。身につけてみたかったブランドa☆

普段使っているサイズよりワンサイズ下を買った方がいいみたいなレビューを散見したのでSサイズを購入。届いて最初にはめてみたときはかなりタイトであっ…となったけど暇な時にはめてグーパーグーパーしてたら手に馴染んでちょうど良くなった

インナーグローブは使用不可ですね。もともと使わないので関係ないけど

馴染んだSサイズでタイトな装着感が気持ちいいのでいつもどおりMサイズだとガバガバだったかもしれない。通年で使える革のグローブが欲しかったので長く使えそう

 

個人的にスマホ対応の部分が指の腹では無くて指先の爪の部分になっているのがかなりポイントが高い。指先なので画面に触れる面積が少なく狙った部分をタッチできて良い。音楽かラジオを聞きながら乗るのでスマホの操作感は重要

 

コミネの冬グローブがこんな感じで指の腹がスマホに反応するようになっているのだけれど触れる面積が多すぎてラジオの再生ボタンみたいな小さい部分は中々押せない

 

グリップはDominoからPROGRIP プログリップ:スーパーバイクグリップ #717 GPゲルに交換。振動軽減を目的に購入しましたがこれが別の方向で効果絶大だった

今まで使っていたDominoのグリップより経が大きい(太い)のでスロットルを同じ量開けても手首を動かす範囲が小さくなり曲げる角度が浅くなるので今まで悩んでいた長距離走ったときの右手首の痛みがかなり軽減された

この手首の痛みの原因は分かっていてハイスロ化しようかなと思っていたらグリップ交換であっさりと解決できた。ハンドル交換と同時にグリップも交換していたのでまさかグリップの細さが痛みに直結していたとはね

Dominoのグリップはスポーツ向けで固くて経が小さいせいでスロットルアシストがスロットル開けたときに同じ方向に徐々にズレていていちいち元の位置に戻すのが面倒くさかったのでもっと早く変えるべきだった。スイッチボック側についてるやつはスロットル開けた状態で動かしてブレーキレバーに引っ掛けてスロットルを戻らなくする物理オートクルーズで減速時は普通にスロットルを戻せばいいのでそこまで手間もなくて何より右手が一時的に自由になるので手首を回したりできるのが良い

今回も純正より経が小さいグリップ→純正に近い径のグリップと純正に近い状態に戻した事によっていい塩梅になったので純正はちょうどよく作られてるんだなと思ったワケ